おすすめ recipe 第23弾 : グレープフルーツと生ハムのクレープ ✖ Because, I’m Chardonnay from Southern France

こんにちは!
ビコーズワイン運営チームのChinamiです♪

暑い日が続きますが、みなさん元気にお過ごしですか?
こんな季節は、キリッと冷やしたワインを片手に、おうちでゆったり過ごすのも素敵ですよね♪

今回は、夏にぴったりの簡単レシピと、それに合う爽やかなビコーズワインをご紹介します!
ぜひ参考にしていただき、おうちでも気軽に夏らしい“マリアージュ”を楽しんでみませんか?

グレープフルーツと生ハムのクレープ×南仏シャルドネ

今回合わせたワインは…
Because, I’m Chardonnay from Southern France》です♪

こちらのシャルドネは、温度によって表情が変わるのが魅力の1本です。
冷えているときは、グレープフルーツやレモンなどの柑橘系フルーツの香りに、ほんのりと漂うフローラルなニュアンスが爽やか。軽やかでスッキリとした味わいが、暑い季節にぴったりです♪

一方で、グラスの中でゆっくりと温度が上がってくると、今度はローストアーモンドのような香ばしさがふんわりと顔を出します。さらに、パイナップルや黄桃、アプリコットといった熟した果実の甘やかさ、はちみつやバニラのようなまろやかな風味も広がり、どこか南国のようなあたたかい風景が思い浮かぶ、そんな表情豊かなシャルドネです。

一杯の中で“爽やかさ”から“まろやかさ”へと変わっていくこのワインは、夏の夕暮れのおうち時間や、のんびりとした週末の昼下がりに楽しみたい1本ですよ♪

そんな白ワインに合わせたお料理は…
グレープフルーツと生ハムのクレープです♪

軽やかなクレープ生地に、みずみずしいグレープフルーツ、生ハムの塩気、そしてクリームチーズのコクを合わせた、爽やかさと旨みが絶妙に重なる一品です♪

ワインから立ち上がるグレープフルーツのような香りと、クレープの中に使ったグレープフルーツの香りが心地よく同調し、ふんわりと広がる“柑橘のマリアージュ”を楽しめます♪

また、クリームチーズのさわやかな酸味が、シャルドネの持つやさしい酸味とぴったり調和♪
口に含んだ瞬間、両者の酸味が重なり合い、思わず「これ、合う!」と一体感を感じます!

今回使用した野菜はレッドキャベツスプラウトでしたが、タイム・ディル・チャービルなどのお好みのハーブに変えてもOK!ハーブの香りが加わることで、さらに大人っぽい仕上がりになりますよ♪

冷凍のクレープ生地を使った手軽に作れるマリアージュレシピなので、ぜひおうちで試してみてください!

レシピ

材料:5人分

◻︎冷凍クレープ生地:5枚
◻︎生ハム:10枚
◻︎グレープフルーツ:1個
◻︎レッドキャベツスプラウト:適量(お好みでハーブに変更もOK)
◻︎クリームチーズ:150g
◻︎黒オリーブ:30g
◻︎塩こしょう:小さじ2〜3
◻︎レモン汁:小さじ1
◻︎エクストラバージンオリーブオイル:小さじ2

【作り方】

① 冷凍クレープ生地を600Wで約4分温め、冷蔵庫で冷やしておく。

② ボウルにクリームチーズを入れ、柔らかくなるまで混ぜる。

③ 黒オリーブをみじん切りにし、グレープフルーツをくし切りにする。

④ ②に黒オリーブ・塩こしょう・レモン汁・オリーブオイルを加えて混ぜる。

⑤ クレープ生地に④、生ハム、グレープフルーツ、スプラウト(またはハーブ)をのせて包む。


今回は、《Because, I’m Chardonnay from Southern France × グレープフルーツと生ハムのクレープ》のペアリングをご紹介しました。

ワインと料理の相性がぴったり合うと、どちらの魅力もいっそう引き立ちます!


ちょっと贅沢なおうち時間を過ごしたいとき、
夏のおうち時間をもっとおいしく、もっと心地よく過ごしたいときに、
ぜひこのマリアージュを、試してみてくださいね♪

それでは、素敵なワイン時間をお過ごしください🍷✨


(ビコーズワイン運営チーム Chinami)

Recommendおすすめ記事